ブログBlog

鵜渡川原人形

2025年02月20日

風情ある、ひな人形が仲間入りです。

 

つながる家

~戦後のベビーブームに産まれた団塊の世代が地域団体とは別に「心身ともに丈夫で長生きすること」を目的に、自分のために、そして自分たちのために活動できる場所づくりをしたいとのことから、本楯地区の有志が集い、2017年10月頃~2025年12月までの8年間を一つの区切りとして、また毎週月曜日の開催として活動をしてきた「つながる家」。

めでたく、集いし皆様と健康に目標の2025年を迎え、新たな一歩を模索しています。

そんな中、つながる家の皆様が、介護老人保健施設うららに、おひな様と共に来てくださいました。

このお人形たちは、鵜渡川原人形といれわる土人形です。

鵜渡川原人形とは

湊町酒田には、かつて江戸や大坂との北前船での交易によってもたらされた由緒ある雛人形(土人形)が数多く残されています。

 

鵜渡川原人形からも負けていない(笑)「つながる家の皆様」

多くの応援団に感謝しかありません。

このページのトップへ